左官講習会に参加してきました!
2025-05-26
▲講師によるデモンストレーション
「仙台左官講習会」について、
参加した徳和の職人から体験レポートです!
この講習会では、普段はあまり取り扱わない
材料や技法を実践することができます。
今回は中堅~ベテランの職人4名が参加し、
土壁(つちかべ)と漆喰(しっくい)を体験しました。
まずは見学から。
小さなコテで長い時間をかけ、
じっくりと塗り込んでいきます。
▲完成
そして、完成したものがこちら。
なんだか古風な模様ですね。
表面が艶々しているのも印象的です。
これは古い蔵の外壁に使われることが多いのですが、
見たことはあるでしょうか?
どちらも普段は扱わない材料なので、
体験した職人たちも、
「土壁は初めて塗った」
「いつもの材料より難しい」 とのことでした。
【第15回 仙台左官講習会】
開催:5/24(土)、25(日)
場所:秋保森林スポーツ公園 体育館
内容:塗り技法の実演・実践
主催:左官を考える会